試験内容: |
・集団行動観察(約30分)
自由遊び・共同作業・模倣・グループ作り・フルーツバスケット・ドンジャンケン など
・個別口頭試問(約10分)
ものの数え方・使い方・数・数の記憶・紙を切る・一般常識 など |
所要時間: |
60分~120分 |
面 接: |
親子面接
面接官の人数 2名
親:志望理由・子どもの長所(短所)・本校の教育方針に対する理解
子どもとの関わり ・育てる上で心がけてきたこと
子:名前・幼稚園での遊びについて・お友達との関わりについて
運動会について・家でのお手伝いについて など |
特記事項: |
出来なくてもやる気のある子、話を聞ける子が望ましい。
通学区域の制限はないが、1時間以内が望ましい。 |
備 考: |
受験番号は受付順。 |
|
|
|